もくじ
想いや気持ちを
デザインで伝えよう
Life & Web ができること
つぎのようなお仕事を承っています。
- チラシのデザイン
- ハガキのデザイン
- ショップカードのデザイン
- ロゴマークのデザイン
- その他
ご予算
だいたいこのくらいです。
◯ チラシのデザイン
- 両面:11,000円(税込)
- 片面:7,700円(税込)
◯ ハガキのデザイン
- 両面:11,000円(税込)
- 片面:7,700円(税込)
◯ ショップカードのデザイン
- 両面:11,000円(税込)
- 片面:7,700円(税込)
◯ ロゴマーク のデザイン
- シンプル:22,000円(税込)
- こだわり:33,000円(税込)
◯ その他
- 要相談
お支払い
お支払いは下記の方法で、「一括払い」となります。
- 店頭(現金/paypay/各種クレジットカード)
- 振込(秋田銀行/ゆうちょ銀行)
- BASE(ネットストア決済)
全体の流れ
「お申し込み」から「完成」まで、こんな感じです。
- お問い合わせフォームより、お申し込みください
- メールで数回、やりとりをします
- 写真や文章をご提出いただきます
- デザイン案を3パターンご提案いたします
- デザインを微調整して完成です
- 1〜5までで、2〜3週間ほどのお時間になります
デザインのポイント
メールでのやりとりでは、次のようなことを明確にしていきます
- ゴール(目的)
- コンセプト(概念)
- メッセージ(言葉)
- ムード(雰囲気)
この4つをキーワードにして、デザインを進めていきます。
デザインの役割
ご依頼いただいたデザインは、どんな役割をするのかをイメージしてみましょう。
ポイントは、「 5 W 1 H 」です。
たとえば、花屋さんのイベントチラシを作る場合なら、
- Who(だれが)= 花屋さんが(=じぶんが)
- When(いつ)= 4月11日の13:00〜15:00に
- Where(どこで)= 親しくしているカフェで(=住所/駐車場/営業時間/他)
- What(なにを)= 春の草花を取り入れたワークショップをします
- Why(なぜ)= 季節の花を取り入れた、豊かな暮らしを楽しみたいから
- How(どのように)= 5000円(=消費税込み/材料費込み/1ドリンク付き)で、少人数の4名で、リースを大小1つずつ、おしゃべりしながら(=値段/定員/特典/雰囲気/他)
を教えてください。これらが、お客さんに伝えたいこと(事実)です。
文章にすると、
「花屋さんが、4月11日の13:00〜15:00に、◯◯というカフェで、春の草花のブーケ作りをします。季節の草花を取り入れて、豊かな暮らしを過ごしていただけたらと思います。料金や内容は、XXXとなります。」
この文章に、デザイン(ゴール、コンセプト、メッセージ、ムード)することで、
- お客様が何を得られるのか
- どんな時間を過ごせるのか
を表現して、伝えていこうとするのが、デザインの役割です。うまくフィットした人たちには、「いいな!」「たのしそう!」「参加したい!」と感じてくれると思います。
さいごに
Life & Web では、このように、「デザイン」という形で「サポート」させていただけたらと思って、活動しています。
- いまよりも、いいかんじにしたい
- もうすこし、理想の形に近づけたい
- 苦手なデザインを、だれかにお願いしたい
こんなときに、「 Life & Web 」のことを思い出してもらえたらいいなぁと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コンサルタントについてはこちら
↓ 気軽にお問い合わせください ↓